運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-04-17 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第42号

我々の聞いているところでも、このリネゴシエーシヨン・アクトの一番最初超過利潤を取つてしまうとか、それから退職給與引当金というものも原価計算上これを算入しないとか、いろいろ日本商慣習に合わないことになりますから、これが適用されないことになればいいのですが、まあその方向に努力をして、これを適用しないというふうにしないと、日本商慣習と非常な違いができて来ますから、そういう方向に向いて来ればそれは望ましいと

木村禧八郎

1952-03-04 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第15号

この百十七億円は退職給與引当金損金算入、或いは価格変動準備金損金算入等を入れたのでございまして、この百十七億の中には、先ほど申上げましたように企業合理化促進法による減收額が十七億五千万円一応予定しております。そのうちで第三條関係によります試験研究費関係が約九千万円、そうして特別償却によりまする分が十六億六千万円、一応このように予定いたしておるのでございます。

泉美之松

1952-02-15 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

法人税につきましては、先に、法人收益状況等を考慮して、税率引上げを行う一方、価格変動準備金及び退職給與引当金損金算入並びに法人税徴收猶予等制度を設けたのでありますが、今回は更に、法人が他の法人から受ける利子又は配当について源泉徴收された税額法人税額から控除しきれないときは、これを還付することとすると共に、法人税半額について三月間徴收猶予する場合の利子税日歩四銭から二銭に引下げることとする

西村直己

1952-02-14 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

法人税につきましては、さきに、法人收益状況等を考慮して税率引上げを行う一方、価格変動準備金及び退職給與引当金損金算入、並びに法人税徴收猶予等制度を設けたのでありますが、今回はさらに法人が他の法人から受ける利子または配当について、源泉徴收された税額法人税額から控除し切れないときは、これを還付することとするとともに、法人税半額について三月間徴收猶予する場合の利子税を、日歩四銭から二銭に引下

池田勇人

  • 1